





対面相談で不安解消!
「スゴ団信」で選べる安心!
変動金利 通期引下げプラン(借入)
年 0.448 %〜
金利引下げ幅 年 -2.577%(基準金利 年 3.025%)
2025年3月実行金利
表示金利は物件価格80%以内で住宅ローンをお借入れした場合の金利となります。
こちらは住信SBIネット銀行の住宅ローン商品ページです。
住宅ローンのお借入れ・お借換えをご検討中のかた向けに、
金利・手数料・保障などの情報をご紹介!
対面相談で不安解消!
「スゴ団信」で選べる安心!
変動金利 通期引下げプラン(借入)
年 0.448 %〜
金利引下げ幅 年 -2.577%(基準金利 年 3.025%)
2025年3月実行金利
表示金利は物件価格80%以内で住宅ローンをお借入れした場合の金利となります。
ネット銀行ならではの
魅力的な金利
2025年3月 実行金利
年0.448%〜
金利引下げ幅 年 -2.577%(基準金利 年3.025%)
年0.448%
金利引下げ幅 年 -2.577%(基準金利 年3.025%)
年1.553%〜
金利引下げ幅 年 -1.937% (基準金利 年3.490%)
SBIマネープラザなら
借入・借換ともに魅力的!
2025年3月 実行金利
年0.448%〜
金利引下げ幅 年 -2.577%
(基準金利 年3.025%)
年0.448%
金利引下げ幅 年 -2.577%
(基準金利 年3.025%)
年1.553%〜
金利引下げ幅 年 -1.937%
(基準金利 年3.490%)
<3,000万円を30年間で返済した場合>
14,462円
おトク!!
14,462円
おトク!!
5,195,912円
おトク!!
5,195,912円
おトク!!
<計算条件>
お借入金額3,000万円・ご返済期間30年・元利均等返済・半年ごとの増加加算返済利用なしの場合。借入利率がご返済期間中に変動しない場合。
うれしい3つのお得な 0円
住宅ローンの借入時に加入いただく、団体信用生命保険の一般団信保険料は、住信SBIネット銀行が負担するため、無料です。
一部繰上返済は1円からで、何度でも 手数料0円です。 繰上返済することで、返済期間を短くしたり、返済額を減らすことができます。
毎月の返済も「定額自動入金サービス」を利用すれば他行口座※から住信SBIネット銀行代表口座へ毎月自動で資金移動できます。しかも、 手数料は0円です。
※都市銀行・ゆうちょ銀行・地方銀行・信用金庫・労働金庫・信用組合・ネット専業銀行等、住信SBIネット銀行が指定する金融機関に限ります。
ご返済も安心の保障付き
手厚い保障内容も選べて安心。
しかも、借入実行時50歳以下であれば
3大疾病保障特約(50%)が基本付帯。
充実のスゴ団信
住宅ローンの返済期間中にお客さまに万一のことがあった場合、
保険金によって住宅ローンの完済を行うことを目的とする団体保険商品です。
オプションで、
さらに大きな安心も!
そして、こんなときも
保険がサポート!
(※)先進医療特約はお客さま一人につき一つとし、既に先進医療特約に加入されている場合(引受保険会社とお客さまの直接契約含む)等は付帯されません。
すべての病気・ケガを保障
全疾病保障も金利上乗せなしで付帯
被保険者が責任開始日以後に生じた傷害または疾病により融資日から3ヵ月を経過した日の翌日以降に就業不能状態(※2)となり、その状態が継続し、ローンの返済日が到来した場合、被保険者の請求により毎月のローン返済相当額が保険金として支払われます。ただし、8疾病(※3)以外の疾病または傷害により就業不能状態となった場合、就業不能状態となってから3ヵ月間のローン返済額の保障はありません。
8疾病
①ガン②脳卒中③急性心筋梗塞
④高血圧症⑤糖尿病⑥慢性腎不全⑦肝硬変⑧慢性膵炎
で、12ヵ月働けない状態が続いた場合
その他の病気やケガ(※1)など
その他の病気やケガ(※1)などで、24ヵ月働けない状態が続いた場合
団体信用生命保険・全疾病保障の保障額は3億円※のため、借入金額が大きくても、住宅ローン返済時の万が一にしっかり備えられます。
※ご加入には保険会社による審査があり、審査結果によってはご加入いただけない場合があります。また、加入申込保険金額が1億円超(3大疾病保障100%をご選択のかたは5,000万円超)のかたは、健康診断書などをご提出いただきます。
診断書の作成料は、お申込者さま負担となります。
住宅ローンのお借換えと同時であれば、物件のリフォーム費用も合わせてお借入れいただくことが可能です。しかも、リフォーム費用借入れによる金利上乗せはありません。
※借換審査にあたり、リフォーム工事の契約書または注文書をご提出いただきます。
ご融資は土地購入時、建物完成時の2回ですが、正式審査は土地購入時の1回だけ。
※1回目の融資実行後に計画内容等が変更となった場合は、再度審査が必要となります。審査結果によってはご希望に添えない可能性もありますのでご注意ください。
2回目のご融資までの間は、1回目のご融資分は毎月約定返済日に利息のみご返済いただきます(元金据置)。
2回目のご融資後は、1回目のご融資額を含め、通常の元金+利息の返済がスタートします。
住信SBIネット銀行の住宅ローンをご利用のかたで、融資実行時までに住宅建築にかかる土地購入代金等が必要なかたは、島根銀行住宅つなぎ資金をお申込みいただけます。
「住宅ローンプラス」は、カードローンなど他債務のおまとめや物品購入費用など、最大500万円まで資金使途に含めることができます。保証料は住信SBIネット銀行が負担します。
お借入れのかた
収入がわかる書類
(前年分源泉徴収票など)
ご購入予定の物件資料
お借換えのかた
収入がわかる書類
(前年分源泉徴収票など)
現在ご利用中の住宅ローンの返済予定表
※お申込みの際には、上記以外にもご提出いただく書類がございます。
資金計画をお伺いしながら、
住宅ローン返済までの
シミュレーションをお作りいたします!
ご相談・お申込みは無料です。ただし、正式申込時までにご提出いただく住民票等の取得には費用がかかります。
資金使途によって異なりますが、約1ヵ月半程度です。なお、お申込内容やお申込時期によっては所要日数は前後する場合があります。
新規借入れの場合はご融資実行前までにご加入が必須です。SBIマネープラザにて火災保険のお見積り・お申込みが可能です。お気軽にご相談ください。
借換えの場合はご契約中の火災保険を継続するかあるいはご融資実行前までに新規でご加入いただきます。
あらかじめご本人さまの承諾を得ていれば、同居中のご家族からのご相談に限り承ることができます。なお、お申込みの際は直接ご本人さまへの意思確認と、ご本人さま自身に申込書へ記入していただく事が必要となります。
安定した収入を証明する書類のご提出が可能であれば、お申込みいただけます。詳細は住宅ローン取扱店舗までお問合せください。なお、審査の結果によってはご希望に沿えない場合もありますのでご了承ください。
通常は告知書のみをご提出いただきます。借入金額1億円超の場合(3大疾病保障特約(100%)ご加入のかたは借入金額5,000万円超の場合)は診断書(受診日から告知日までの期間が14ヵ月以内の健康診断結果通知書(写)または人間ドック結果票(写)に代えることができます)をあわせてご提出いただきます。告知内容によっては追加で書類のご提出をお願いする場合がございます 。
診断書の作成料は、お申込者さま負担となります。
所定の「悪性新生物(※1)」と診断確定された場合、ローンの残高の50%または全額の返済に保険金が充当されます。「急性心筋梗塞」「脳卒中」を発病し、60日以上所定の状態(※2)が継続したと判断された場合または所定の手術(※3)を受けた場合、ローン残高の50%または全額の返済に保険金が充当されます。
8疾病により就業不能状態が12ヵ月を超えて継続した場合、住宅ローンの残高が0円になります。就業不能状態が12ヵ月に満たない場合は、毎月のローン返済相当額を保障します。
8疾病以外の疾病または傷害により就業不能状態が24ヵ月を超えて継続した場合、住宅ローンの残高が0円になります。就業不能状態が24ヵ月に満たない場合は、毎月のローン返済相当額を保障します(ただし、就業不能発生より3ヵ月間は免責期間となり、毎月のローン返済相当額は保障されません)。また、就業不能状態が12ヵ月を超えて継続した場合、長期就業不能見舞金が支払われます。
(※)お手続時に実際にお支払いいただく各手数料の金額は、住信SBIネット銀行所定の金額に当該お手続時点の適用税率に基づき算出される消費税額(地方消費税額を含みます)を加算した金額となるため、記載と異なる場合がございます。
(※)すでに住信SBIネット銀行でお借入れいただいているご契約には、お借入時の金利プランの内容が適用となります。
(※)金融情勢等によっては金利プランの内容を変更する場合がございます。
(※)お借入後の金利プランの変更(通期引下げプラン⇔当初引下げプラン)はできません。
銀行代理業の概要 | |
所属銀行 | :住信SBIネット銀行株式会社 |
銀行代理業者 | :SBIマネープラザ株式会社 |
許可番号 | :関東財務局長(銀代)第268号 |
取扱業務 | :円普通預金及び円定期預金の受入れを内容とする契約締結の媒介(勧誘及び受付)※ 並びに資金の貸付けを内容とする契約締結の媒介(事業の用に供するためのものを除く)(勧誘及び受付) ※ただし、住宅ローン取引に付随するものに限ります。 当社は、銀行代理業に関して、お客さまから直接、金銭のお預かりをすることはありません。 |
【MP管理No.250301-250331_13234】 |